心肺蘇生法講習会
2025年7月19日 09時00分7月16日(水)放課後、体育館にて、日本赤十字社愛媛支部の指導員さんによる生徒対象の「AED及び心肺蘇生法の知識と技能、熱中症予防・対策の知識」についての講習会が行われました。
始めに2人1組で役割を交代しながら、傷病者の周囲の観察や全身の観察、意識反応の確認方法、大声で協力者を呼ぶなど真剣に行いました。その後、人形を用いて正しい胸骨圧迫の練習を行いました。
AEDの正しい使い方も確認できました。
もしもの事態に遭遇した時に、冷静に状況を判断し命を助ける行動ができるためには、このような講習会が必要であることを実感しました。
暑い体育館の中で、丁寧に御指導をしていただき本当にありがとうございました。