愛媛県立北条高等学校 
〒799-2493  愛媛県松山市北条辻600番地1
TEL 089-993-0333  FAX 089-993-0429

 令和6年度 重点努力目標  

R5.重点努力目標

特色入学者選抜の出願資格及び検査項目をアップしました。

banner_hojo_scu_l

北条高校日記 2024

今を創る、未来を変えるトライブ ~Engage the present,Shape the future.~ その3

2024年12月25日 07時00分

12月12・13日に2年次生4名は、「今を創る、未来を変えるトライブ~Engage the present,Shape the future.~に参加しました。

会場についた生徒たちは、班ごとに座り、すぐさま発表の最終打ち合わせを始めました。

柏野 班千晶 班光優 班亀井 班

そして、いよいよ発表が始まりました。発表は、3枚の写真について、担当地域の魅力をテーマに沿ってプレゼンします。時間制限があり、その時間を超えると減点となることでした。この発表のために、夜遅くまでディスカッションを行い、朝早くから準備に取り掛かっている各学校の生徒たちは、緊張しながらも、練習の成果を発揮しようと、精一杯発表を行っていました。また、各班のメンターとしてついてくれていた愛媛大学の学生たちは、自分のクラスの生徒の発表を見ているような様子で、ドキドキしながら発表を見届けている姿が新鮮でした。

光優発表柏野発表千晶質問亀井発表

緊張しながらも自分の役割を果たした生徒や質問に対して的確に答えた生徒、時間を確認し、内容を割愛しながら調整した生徒など、それぞれがそれぞれの持ち味を発揮したみごとな発表でした。

参加した生徒たちは、今の自分の立ち位置が分かった生徒もいれば自分が通用す部分と進化させたい部分に気付いた生徒など、この2日間でみごと成長することができました。この2日間で学び得たことを今後の学校生活で生かし、それぞれの将来の目標に向けて、歩んでいく第一歩となってくれることを願っています。

集合写真

最後に、このような素晴らしい機会を与えてくださった三崎高校を始めとした伊方町の方々や参加にご理解いただいた保護者や学校に感謝しています。