愛媛県立北条高等学校
    • ホーム
    • 学校紹介
    • 学校長挨拶
    • スクール・ポリシー
    • 校章・校歌・校訓
    • 総合学科について
    • 教育課程表
    • シラバス
    • 生徒会活動
    • 風早アクアランド
    • 学校評価
    • 命輝くために ~北条高生の誓い~
    • いじめ防止基本方針
    • えひめ教育月間
    • 総合研究全体発表会
    • アクセス
    • 警報発表時の対応
    • 各系列
    • 系列とは
    • 人文科学系列
    • 自然科学系列
    • 生活科学系列
    • 情報ビジネス系列
    • 芸術系列
    • 生活福祉系列
    • 進路情報
    • R7
    • R6
    • R5
    • 部活動
    • 体育的部門
    • 文化的部門
    • 生産的部門
    • 部活動活動方針
    • 各種証明書
    • 出席停止証明書
    • 各種証明書の発行について
    • 本校で学びたい方へ
    • 受検案内
    • 一日体験入学
    • 中学校訪問・高校説明会
    • 転入学情報
    • 事務課
    • 建設工事の発注見通し
    • 入札情報
    • 奨学のための給付金等について
    • 高等学校等就学支援金について
    • お知らせ
    • PTA・同窓会
    • 北条高校PTA
    • 同窓会
    • 過去の日記
    • 2023

    北条高校日記 2023

    2年次生インターンシップ

    2023年10月26日 07時29分
    学校行事

    10月26日(木)

    2年次生は25日(水)からインターンシップです!

    事前学習では緊張していたようですが、初日から元気に活動しています!

    昨日25日の研修の様子です。

    DSC_0973DSC_0977

    DSC_0978DSC_0982

     事業所の皆様、本校の活動に御協力いただきありがとうございます。

    クイズ「北条弁のススメ」

    waya

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「わや」の意味、分かりますか?

    【 答え 】

    「わや」→ ぐちゃぐちゃ

    音楽好きの中学生のみなさんへ

    2023年10月25日 09時02分
    部活動

    10月25日(水)

    音楽好きの中学生のみなさん 要check

    本ホームページの『掲示板』にも掲載しておりますが、

    「吹奏楽部体験会」を実施します!

    開催日時 令和5年11月12日(日)13:45~15:45

    中学3年生のみならず、音楽好きの中学生のみなさんの参加をお待ちしております。

    ぜひ、この機会に「北条高校吹奏楽部」を体感してみて下さい。

    13ページ(2)13ページ(4)13ページ(6)13ページ(7)14ページ(2) 11_piano02_1

    13ページ

    みんなでいっしょに楽しみましょう!

    クイズ「北条弁のススメ」

    スクリーンショット 2023-10-25 104159

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「わけしゃけ」の意味、分かりますか?

    【 答え 】

    「わけしゃけ」→ 意味・理由

    【なぎなた部・吹奏楽部】第33回河野氏関係交流会に出演しました。

    2023年10月24日 07時42分
    部活動

    10月24日(火)

     10月22日(日)北条ふるさと館で開催された「第33回河野氏関係交流会」になぎなた部と吹奏楽部が出演し、「なぎなた演舞」と「水軍太鼓演奏」を披露してきました。

     全国3位になった「なぎなた演舞」が披露され、多くの皆様に喜んでいただくことができました。

     これからも地域の方々に喜んでもらえる活動を、また伝統を守り後世に伝えていける活動をしてきたいです。今後とも応援よろしくお願いいたします。

    DSC02020

    DSC02022

    DSC02035

    DSC02037

    クイズ「北条弁のススメ」

    スクリーンショット 2023-10-24 074028

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「よもだ」の意味、分かりますか?

    【 答え 】

    「よもだ」→ ふまじめな人

    なぎなた部,吹奏楽部,なぎなたは男子もできるよ,風早歴史文化研究会

    かわいいお客様来校!

    2023年10月23日 10時48分
    授業

    10月23日(月)

    20日(金)かわいい児童たちが、来校!

    北条小学校の2年生が、生活科の授業「まち探検」で本校を訪れました。

    100_0695100_0696100_0697100_0705

    校内にある水族館「北条アクアランド」を見学し、3年次生が魚の生態について説明をしました。

    その後の高校生活についての児童たちからの質問攻めに、3年次生はたじたじでした。

    100_0707100_0708

    小学生の学ぼうとする意欲に圧倒されました!

    100_0709

    北条小学校の児童のみなさん、来年も楽しみに待っていますね。

    この「まち探検」の模様は、10月20日(金)の北条小学校のホームページでも紹介されています。

    クイズ「北条弁のススメ」

    yokenai

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「よけない」の意味、分かりますか?

    【 答え 】

    「よけない」→ 少ししかない

    10月29日(日) 12:00 キックオフ

    2023年10月20日 12時55分
    部活動

    10月20日(金)

    花園予選1回戦を西条高校と東予運動公園で対戦します。

    今回、松山東高校と合同チームを組んでいます。

    早速、14日(土)・15日(日)に合同練習を行いました。

    DSC_0612 DSC_0614

    DSC_0617 DSC_0618 DSC_0619

    これまで、頑張ってきた3年生を中心にサッカー・野球・美術工芸部員のサポートをもらいながら、頑張ります。

    応援よろしくお願いいたします。

    クイズ「北条弁のススメ」

    waita

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「わいた」の意味、分かりますか?

    【 答え 】

    「わいた」→ 急に吹く暴風雨

    全校朝礼が行われました!

    2023年10月19日 09時29分
    学校行事

    10月19日(木)

    本日、全校朝礼が行われました。

    本日は図書委員会による「絵本の読み聞かせ」が行われました。

    100_0685100_0687100_0689100_0691

    「第76回全日本バレーボール選手権中予地区大会」

    「第103回全国高等学校ラグビーフットボール愛媛県大会」の激励会も行われました。

    100_0693

    また、11月2日(木)に実施される「文化祭」についての告知もありました。

    今回の全校朝礼の運営、進行は、2年次を中心とした新生徒会役員が担当しました。

    100_0686

    クイズ「北条弁のススメ」

    yobarete

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「よばれる」の意味、分かりますか?

    【 答え 】

    「よばれる」→ ごちそうになる

    日本文化部(華道)

    2023年10月18日 10時05分
    部活動

    10月18日(水)

    文化祭に向けて準備が進んでいます。

    華道の活動は、お花を生けるだけではありません。文化祭をお楽しみに。

    IMG_4239

    IMG_4240

    文化祭当日、何が登場するのでしょうか?

    クイズ「北条弁のススメ」

    yaoi

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「やおい」の意味、分かりますか?

    【 答え 】

    「やおい」→ やわらかい

    発信!高校生記者

    2023年10月17日 07時59分
    学校行事

    10月17日(火)

    ねんりんピック笑顔のえひめ

    「発信!高校生記者」の活動が『愛媛新聞』にて紹介されています。

    10月14日付『愛媛新聞』15面より  

    記事①

    記事の執筆、写真の撮影は本校の3年次生徒が担当しました。

    記事②

    〔掲載許可番号:d20231016-01〕

    北条高校は「ねんりんピック笑顔のえひめ」を応援しています!

    ねんりんピックとは

    ねんりんピックは、「全国健康福祉祭」の愛称であり、スポーツや文化種目の交流大会を通じ、主に60歳以上の高齢者を中心とする国民の健康保持・増進、社会参加、生きがいの高揚等を図り、ふれあいと活力ある長寿社会の形成に寄与するため、昭和63年(1988年)から毎年開催されているスポーツ大会です。

    令和5年度の「ねんりんピック」は、愛媛県での開催となります。

    10月28日(土)から31日(火)の日程で県内の各自治体(20市町)にて29種目が開催されます!

    北条地域では、北条スポーツセンターを会場に「軟式野球」が行われます!

    ⚾今大会を盛り上げるため、本校野球部員もお手伝いさせていただきます。⚾

    新トイレ完成!

    2023年10月16日 06時00分
    学校行事

    10月16日(月)

    すごく広くて、ピカピカです!☆☆☆

    100_068127_tearai01_1

    このほど、第1教棟の1階から4階までのトイレが改修され、新しくなりました。

    100_0682100_0683

    明るく、広く、快適な環境となっています。

    100_068427_tearai02_1

    『いつまでも大事に大切にしたい』北条高校です!

    クイズ「北条弁のススメ」

    yayori

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「やより」の意味、分かりますか?

    【 答え 】

    「やより」→ だいたい・およそ

    文化祭を成功させるために!(講習会実施)

    2023年10月13日 09時59分
    学校行事

    10月13日(金)

    先日、文化祭で食品を扱う団体の代表者が集い

    「食品バザー担当者講習会」を行いました。

    100_0675100_0676

    担当の生徒も先生も熱心にメモをとりながら、講習会に参加しました。

    100_0677100_0678

    2時間を越える講習・研修会となりました。

    文化祭は11月2日(木)です。

    クイズ「北条弁のススメ」

    monntann

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「もんたん」の意味、分かりますか?

    【 答え 】

    「もんたん」→ 戻ったの?

    『北条方言五七五』の応募の〆切は、本日10月13日(金)となっています。

    多数の応募をお待ちしております。

    燃ゆる感動「かごしま国体」へ!

    2023年10月12日 16時12分
    部活動

    10月12日(木)

    燃ゆる感動「かごしま国体」へ

    なぎなた少年女子の愛媛県代表として、なぎなた部の近藤 結さんが、九州に向け、今晩出発します。

    インターハイに続き、全国の大舞台での活躍を北条高校は応援します!

     100_0680

    なぎなた競技とは

    なぎなたを使い、「試合競技」と「演技競技」の2種目で競う競技です。

    ・「試合競技」は、防具を身に着け、竹と樫の木でつくられた長さ220cmほどの「なぎなた」で、相手の定められた部位(面・小手・胴・咽喉・脛)を確実に早く打突して、1チーム3人の団体戦で勝負を競います。

    ・「演技競技」は、防具を着けず、全日本なぎなた連盟で定められた8本ある形の中から指定された3本の形を2人1組で行い、その技の優劣を競います。

    近藤 結さんは、「試合競技」と「演技競技」の両種目に出場します。

     重点努力目標 最終決定稿2

    なぎなた少年女子は、10月14日(土)・15日(日)の2日間、鹿児島県の枕崎市立総合体育館を会場に行われます。

    📣「がんばれ!近藤 結 選手」

         「がんばれ!えひめ」

    鹿児島弁では「キバレ!」になるかな?

     燃ゆる感動「かごしま国体」とは

    令和2年(2020年)に開催される予定であった第75回国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」は、新型コロナウイルス感染症の影響により、令和5年(2023年)に特別国民体育大会として開催することとなりました。

    クイズ「北条弁のススメ」

    mogetoru

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「もげる」の意味、分かりますか?

    【 答え 】

    「もげる」→ 音程が外れる

    ステキな北条高校生を目指して

    2023年10月12日 07時16分
    授業

    10月12日(木)

    10月4日(水)一年次生の「産業社会と人間」では、ジョブカフェより亀岡さちこ先生にきていただき、マナーアップ講習を実施しました。

    笑顔や姿勢がその人の生活習慣や人間性を表すことを学び、実際にお辞儀などの練習をしました。

    10月下旬に行われる「企業・大学等訪問」にもいかせるよう、日々の生活の中で自身を磨いていきたいと思います。

    IMG_9180

    IMG_9186    

    ますますステキになっていく一年次生です♡

    3年次「調理」の様子

    2023年10月11日 08時26分
    授業

    10月11日(水)

    食物調理技術検定を受検しています。

     7月の2級検定では「お弁当献立の作成と調理」に取り組み、見事合格をしました。

     次は12月の1級検定「祖父の誕生祝い」に向けて、練習を重ねています。

     一人の授業でも、自分の目標に向けてコツコツと努力を重ねています。

    WIN_20230629_11_59_18_ProまつのWIN_20230921_12_54_16_Pro

    クイズ「北条弁のススメ」

    megetoru

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「めげる」の意味、分かりますか?

    【 答え 】

    「めげる」→ 壊れる

    【吹奏楽部】愛媛オレンジバイキングス、開幕節!

    2023年10月10日 07時40分
    部活動

    10月10日(火)🎵🎷📯🥁

    10/7(土)松山市総合コミュニティセンターで開催された、バスケットボールB2リーグ開幕節のハーフタイムショーに本校吹奏楽部が出演しました。

    バスケットボールのイベントへの出演は初めでしたが、選手との距離が近くてとても迫力がありました。

    ぜひまたお声がけください!たくさんのご声援ありがとうございました!!

    DSC01991

    ぞなもし

    【当日会場で出題した恒例の3択クイズの詳細が気になる方へ】

    1個目はこちら。(←クリック)

    2個目はこちら。(←クリック)

    3個目については、ぜひもう一度吹奏楽部が出演するイベントにお越しいただき、お確かめください。

    ご来場をお待ちしております!❤️

    クイズ「北条弁のススメ」

    mutukoi

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「むつこい」の意味、分かりますか?

    【 答え 】

    「むつこい」→ 脂っこい

    吹奏楽部,吹奏楽,オレンジバイキングス勝利!,バルト君かわいい,セイレーネスも素敵でした

    【大募集】北条方言「五七五」

    2023年10月6日 04時39分
    学校行事

    10月6日(金)

    北条弁を使った「北条方言五七五」への作品を大募集しています!

    575

    本プロジェクトは、北条地区まちづくり協議会の主催で行われているものです。

    生徒のみなさん、保護者のみなさん、地域のみなさん。それ以外の方も、ぜひチャレンジしてみてください!

    参加条件:「だれでもええで、北条以外の人もかまんけんな!!!」となっています。

    募集期間は、10月13日(金)まで!

    100_0671nannsiyonnnanigaiPNG

    本校ホームページのクイズ「北条弁のススメ」も参考にしてみてくださいネ!

    北条高校は、北条弁を知ることを通じ、ふるさとの良さを再発見しています。

    「缶バッジ」もできました!

    100_0672

    どれが、あなたのお気に入りですか?

    クイズ「北条弁のススメ」

    magaru

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「まがる」の意味分かりますか?

    【 答え 】

    「まがる」→ さわる

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 8
    • 9
    • 10
    • ...
    • 11
    • ...
    • 12
    • 13
    • 14
    • ...
    • 23
    • 24
    • »