愛媛県立北条高等学校
    • ホーム
    • 学校紹介
    • 学校長挨拶
    • スクール・ポリシー
    • 校章・校歌・校訓
    • 総合学科について
    • 教育課程表
    • シラバス
    • 生徒会活動
    • 風早アクアランド
    • 学校評価
    • 命輝くために ~北条高生の誓い~
    • いじめ防止基本方針
    • えひめ教育月間
    • 総合研究全体発表会
    • アクセス
    • 警報発表時の対応
    • 各系列
    • 系列とは
    • 人文科学系列
    • 自然科学系列
    • 生活科学系列
    • 情報ビジネス系列
    • 芸術系列
    • 生活福祉系列
    • 進路情報
    • R7
    • R6
    • R5
    • 部活動
    • 体育的部門
    • 文化的部門
    • 生産的部門
    • 部活動活動方針
    • 各種証明書
    • 出席停止証明書
    • 卒業生証明書
    • 本校で学びたい方へ
    • 受検案内
    • 一日体験入学
    • 中学校訪問・高校説明会
    • 転入学情報
    • 事務課
    • 建設工事の発注見通し
    • 入札情報
    • 奨学のための給付金等について
    • 高等学校等就学支援金について
    • お知らせ
    • PTA・同窓会
    • 北条高校PTA
    • 同窓会
    • 過去の日記
    • 2023

    北条高校日記 2023

    アクセス欄更新しました。

    2023年11月8日 04時38分
    学校行事

    11月8日(水)

    「北条高校までのアクセス方法」についての情報を一新し、よりわかりやすくしました!

    トップ【メニュー】の「学校紹介」➡️「アクセス」『北条高校周辺マップ』を更新しました。 要check

    数多くある北条高校周辺のスポットや、他校にはない本校の魅力をちょっとだけ紹介しています。地図下の①~④をタップしてみて下さい。

    伊予北条駅から北条高校へ

    ① 伊予北条駅.jpg  

    ② 鉄道好きには・・・Part1.jpg

           鉄道好きには・・・Part2.jpg

    ③ 北条高校生の味方.jpg 

    ④ 自然豊かな町Part1.jpg

           自然豊かな町Part2.jpg

    北条高校は駅から近く、利便性もいいですよ。

    クイズ「北条弁のススメ」

    いくまかろげ

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「いくまかろげ」の意味、わかりますか?

    【 答え 】

    「いくまかろげ」→ だめです

    【吹奏楽部】新体制最初は北条商工文化祭!

    2023年11月7日 07時58分
    部活動

    11月7日(火)♪♫

    11/3(金)に開催された「第19回北条商工文化祭」に本校吹奏楽部が出演しました。

    新体制で初めてとなる本番でしたが、たくさんのご声援をいただき、地域の皆様に喜んでいただくことができたと思います。ありがとうございました。

    DSC02088

    DSC02120

    次回のイベント出演は、

    11/26(日)「風早にぎわいレトロまつり2023」(河野別府公園)です。

    こちらにもぜひ、お越しください!!

    クイズ「北条弁のススメ」

    いざらし

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「いざらす」の意味、わかりますか?

    【 答え 】

    「いざらす」→ 持ち上げないで動かす

    吹奏楽部,吹奏楽,北条商工文化祭,芸術の秋

    PTA活動の紹介

    2023年11月6日 09時45分
    学校行事

    11月6日(月)

    本日は最近のPTA活動をご紹介いたします。

    11月2日(木)に開催されました本校文化祭では、4年ぶりにPTAバザーも行われました。

    北条にあるお店のパンやおにぎりを販売し、普段生徒たちがお昼休みに購入しているものを保護者の皆様にも知っていただくことができました。御協力いただいたお店の皆様、ありがとうございました。

    IMG_3918

    IMG_3921

    11月4日(土)には、本校体育館を会場にPTA研修会が開催されました。

     今年度は日本赤十字社愛媛支部より有馬三貴様を講師にお招きし、防災食を中心に研修を行っていただきました。お米ができるまでの間は、段ボールベッド・トイレの組み立てを体験し、防災への意識を高めることができました。

     PTAの皆様、お忙しい中研修に参加いただき誠にありがとうございました。

     日本赤十字社愛媛支部のインスタです。ぜひフォローしてください!

    IMG_3928

    IMG_3932

    IMG_3936

    DSC02174

    DSC02178

    クイズ「北条弁のススメ」

    いなげな

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「いなげな」の意味、わかりますか?

    【 答え 】

    「いなげな」→ 変わっている

    PTA,PTA研修会,防災,防災食,

    男子バレー部《全日本バレーボール高等学校選手権大会中予地区代表決定戦》敗者復活戦

    2023年11月5日 16時18分
    部活動

    11月5日(日)

    午前中の続報です!    本日、3つ目の記事です。

    男子バレーボール部です。 

    ※ 敗者復活戦 試合結果(VS 松山聖稜高校)

     1セット  9-25

     2セット 17-25 負け

    松岡アタック  喜ぶ

    まもり  集合写真

    ◎昨日4日(土)の1回戦では、いつもの自分を探してばかりで、本来の力を発揮することができませんでした。

    ◎本日5日(日)の敗者復活戦、3年次生とっての高校最後のセットでは、スパイク・サービスエース・サーブカットなど、練習で積み重ねてきたことが徐々に得点として表れ、努力してきたことが報われたようなかたちで終えることができました。

    「これも、助っ人2人のお陰です。短い練習期間ではあったけど、一緒に練習してくれて、一緒に試合にでてくれて、有難う。」

    ねんりんピック愛媛2023ボランティア

    2023年11月5日 14時38分
    授業

    11月5日(日)

    本日2つ目の記事です!2つ目の記

    10月28日(土)・29日(日)2年次福祉選択生が県民文化会館ロビーに設置された、「福祉用具展示コーナー」において、来場者の案内や機器説明のモデル役を行いました。

    この企画は「ねんりんピック愛媛2023」の一環として実施されたものです。

    生徒たち自身も最新の機器に触れることができ、たいへん良い勉強となりました。

    DSC06232DSC06237

    本日5日は、このあとにも記事が更新されます。  引き続き閲覧下さい。

    男子バレー部《全日本バレーボール高等学校選手権大会中予地区代表決定戦》に参加

    2023年11月5日 06時21分
    部活動

    11月5日(日)

    《全日本バレーボール高等学校選手権大会中予地区代表決定戦》

    11月4日(土)・5日(日)開催中 

    ※4日の1回戦の報告!

    対戦相手 聖カタリナ高等学校

      1セット 16ー25

      2セット 10ー25  負け

              

    ※5日敗者復活戦 9:00より 会場 伊予高校

    o-小笠原アタックよっしゃー

    本日、文化祭!

    2023年11月2日 15時35分
    学校行事

    11月2日(木)

    本日、本校の「文化祭」が開催されました。

    講演会のほか、授業成果発表会、文化部発表会、展示・バザーが行われ、各団体による工夫を凝らした催しが行われました。

    生徒たちの笑顔で満たされた1日でした!

    100_0718100_0722100_0723100_0726100_0728100_0729100_0730100_0731100_0732100_0733100_0734100_0735100_0736100_0737100_0738100_0739100_0740100_0741100_0742100_0743100_0744100_0745100_0746100_0747100_0748100_0751100_0754100_0760100_0757100_0762100_0764100_0767100_0772100_0774100_0778100_0780

    御観覧いただいた保護者の方々、地域の方々、ありがとうございました!最高の生徒たちです!

    クイズ「北条弁のススメ」

    いきしに

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「いきしに」の意味、わかりますか?

    【 答え 】

    「いきしに」→ 行くとき

    明日は文化祭!

    2023年11月1日 15時52分
    学校行事

    11月1日(水)

    明日2日(木)は「北条高校の文化祭」です。

    明日に備え、全校生徒で準備を進めています。

    100_0710100_0711100_0712100_0713100_0714100_0715100_071610_ochibapuuru02_3

    クイズ「北条弁のススメ」

    あげる

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「あげる」の意味、分かりますか?

    【 答え 】

    「あげる」→ 吐く

    吹奏楽部出演のお知らせ!

    2023年11月1日 09時26分
    部活動

    11月1日(水)

    吹奏楽部の出演のお知らせです。

    11月3日(金)文化の日に「第19回北条商工文化祭」が開催されます。

    オープニングセレモニーで本校吹奏楽部が演奏をいたします。

    日程 11月3日(金)文化の日

    時間 午前9時30分 

    場所 北条市民会館大ホール

    ぜひ、御鑑賞ください。

    文化祭

    本校の演奏以外にも様々な催しがありますので、文化の日は、市民会館まで!

    明日、11月2日(木)は北条高等学校の文化祭が行われます。

    アーチェリー部 県新人大会に参加しました。

    2023年10月31日 19時31分
    部活動

    10月31日(火)その④

    愛媛県高等学校アーチェリー新人大会に参加しました。

    男子70Mの部、SHの部、30Mの部で優勝しました。

    全国高等学校アーチェリー選抜大会に70M優勝の

    河野君が愛媛県代表としての出場権を獲得しました。

    令和6年3月に静岡県で開催です。これからも頑張ります。よろしくお願いします。

    IMG_6603IMG_6610IMG_6622IMG_6612IMG_6606IMG_6629

    【コーラス部】「ねんりんピック愛顔のえひめ2023」総合開会式に参加しました!

    2023年10月31日 16時38分
    部活動

    10月31日(火)その③

    10月28日(土) 愛媛県総合運動公園陸上競技場で開催された「ねんりんピック愛顔のえひめ2023」総合開会式に式典音楽隊として参加しました。

    他校のコーラス部とも交流を深めながら、夏から合同練習に取り組んできた成果を発揮できたと思います。

    愛媛では初開催の「ねんりんピック」、貴重な経験をさせていただきました。DSC_1243

    DSC_1234

    被服製作技術検定2級(ブラウス)実施

    2023年10月31日 13時13分
    授業

    10月31日(火)その②

     2年次の「ファッション造形基礎」選択生が、被服製作技術検定2級(洋服)に挑みました。3時間で事前準備しておいたブラウスを完成させます。えりつけやそでつけなどの難易度の高い部分も、何度も練習を繰り返し、自信を持って検定に臨めるよう努力しました。全員の平均完成時間は2時間35分で、みんなの努力がうかがえます。事後作業(ボタンホール、ボタン付け)をして、完成予定です。

    IMG_3847 IMG_3853 IMG_3854 IMG_3855 

    人権委員会 文化祭に向けて!

    2023年10月31日 07時52分
    学校行事

    10月31日(火)

    本日は「複数更新日」です。

    先週末の本校生の活躍を中心に、この後も記事を複数更新していきます。

    人権委員会です!

    今年度の文化祭は福祉選択生と協力して、「北条きら里ショップ」の運営を行います。

    目玉は「ひだま里」さんのシフォンケーキと車いすの体験コーナーです!

    皆さんのご来場をお待ちしています!

    DSC_0986DSC_0987

    DSC_0988DSC_0991

    クイズ「北条弁のススメ」

    アップ

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「あっぷ」の意味、分かりますか?

    【 答え 】

    「あっぷ」→ かわいい

    2年次インターンシップ②

    2023年10月30日 09時58分
    授業

    10月30日(月)

    先週末まで行われていた、

    2年次生の「インターンシップの様子 その②」です!

    IMG_1921IMG_1926

    学校内だけでは学べない、貴重な体験をせていただきました。

    DSC_0974DSC_0981

    CIMG1891ハトマート北条店①

    週明けの本日、実習を終えた生徒たちの表情は、生き生きと輝いて見えます。

    自分の将来についての考えをより深めることができた3日間となりました。

    CIMG1882CIMG1888

    ハトマート北条店⑧北条郵便局①

    生徒たちの実習を受け入れていただいた、たくさんの企業・店舗の方々、大変お世話になりました。

    クイズ「北条弁のススメ」

    あせろし

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「あせろしい」の意味、分かりますか?

    【 答え 】

    「あせろしい」→ 気ぜわしい

    1年次生 企業、大学等訪問に行ってきました。

    2023年10月27日 07時23分
    学校行事

    10月27日(金)

    1年次生が「産業社会と人間」の学習の一環として企業や大学、専門学校の訪問を行いました。

    新しい体験ばかりでどきどきわくわく…卒業後の夢が広がります。

    デザイン

    模写体験(河原デザイン・アート専門学校)   

    河原ビュワークス

    ヘアアレンジ体験(河原ビューティーモード専門学校)    工場見学(ワークス新成)

    クイズ「北条弁のススメ」

    あんき

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「あんきまごろく」の意味、分かりますか?

    【 答え 】

    「あんきまごろく」→ のんきな人

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 7
    • 8
    • 9
    • ...
    • 10
    • ...
    • 11
    • 12
    • 13
    • ...
    • 23
    • 24
    • »