愛媛県立北条高等学校
    • ホーム
    • 学校紹介
    • 学校長挨拶
    • スクール・ポリシー
    • 校章・校歌・校訓
    • 総合学科について
    • 教育課程表
    • シラバス
    • 生徒会活動
    • 風早アクアランド
    • 学校評価
    • 命輝くために ~北条高生の誓い~
    • いじめ防止基本方針
    • えひめ教育月間
    • 総合研究全体発表会
    • アクセス
    • 警報発表時の対応
    • 各系列
    • 系列とは
    • 人文科学系列
    • 自然科学系列
    • 生活科学系列
    • 情報ビジネス系列
    • 芸術系列
    • 生活福祉系列
    • 進路情報
    • R7
    • R6
    • R5
    • 部活動
    • 体育的部門
    • 文化的部門
    • 生産的部門
    • 部活動活動方針
    • 各種証明書
    • 出席停止証明書
    • 各種証明書の発行について
    • 本校で学びたい方へ
    • 受検案内
    • 一日体験入学
    • 中学校訪問・高校説明会
    • 転入学情報
    • 事務課
    • 建設工事の発注見通し
    • 入札情報
    • 奨学のための給付金等について
    • 高等学校等就学支援金について
    • お知らせ
    • PTA・同窓会
    • 北条高校PTA
    • 同窓会
    • 過去の日記
    • 2023

    北条高校日記 2023

    古典を身近に(言語文化)101

    2024年3月15日 16時16分
    授業

    3月15日(金)その2

    1年次生は、芥川を漫画にしてみよう選手権の準備中です。

    言語文化で勉強した『伊勢物語』第六段を3~4人のグループで漫画にしています。

    IMG_1662IMG_1663IMG_1664

    IMG_1666IMG_1667IMG_1668

    IMG_1670IMG_1671IMG_1677

    既存のキャラクターを用いたり、自分たちで新しくキャラ立てしたりと準備に余念のない1組の面々。決戦は既に始まっています。

    発表の様子は週明けに掲載予定です!

    いろんなことやってます。北条高校❤️

    マナーアップ委員会 3月の登校指導を行いました。

    2024年3月15日 08時20分
    学校行事

    3月15日(金)

    マナーアップ委員会です。 

    本年度第11回目となる3月の登校指導を実施しました。活動の様子です。

    春に向かい少しずつ暖かくなってきましたが、皆さん、よりいっそうの登下校での交通安全、通学マナーの向上を、よろしくお願いします。

    IMGP2882IMGP2886IMGP2887

    クイズ「北条弁のススメ」

    やより

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「やより」の意味、分かりますか?

    【 答え 】

    「やより」→ だいたい・およそ

    IMGP2890IMGP2895

    家庭クラブ活動

    2024年3月14日 09時03分
    学校行事

    3月14日(木)

    今年度3回目の保育園訪問です。

    今回は2年次生6名が参加しました。

    高校生を見た瞬間に大喜びで跳ね回る園児たちに、「嬉しい!癒やされる~。」と笑顔の参加者たち。

    園庭を力一杯走り回る園児たちとの時間を楽しみました。

    DSC04978DSC04977

    DSC04979DSC04983

    いつも訪問を快くお引き受けいただける北条愛児園の皆様、ありがとうございます。

    クイズ「北条弁のススメ」

    もげる

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「もげる」の意味、わかりますか?

    【 答え 】

    「もげる」→ 音程が外れる

    アーチェリー部記録会

    2024年3月13日 08時47分
    部活動

    3月13日(水)

    3月10日(日)、あばらこアーチェリー場にて今年度最後の記録会がありました。

    北条高校アーチェリー部は3人が70mに挑戦しました。県総体では、団体戦でインターハイ出場を目指します!

    個人戦では今回出場のメンバーがみんなライバルになります!

    Image (1)

    クイズ「北条弁のススメ」

    スクリーンショット 2024-03-12 130347

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「もんたん」の意味、わかりますか?

    【 答え 】

    「もんたん」→ 戻ったの?

    アーチェリー 部活動

    北条のおもしろ方言

    2024年3月12日 07時54分
    学校行事

    3月12日(火)

    北条のおもしろ方言

    北条地区まちづくり協議会が編集した

    『北条のおもしろ方言集』より掲載作品の一部をご紹介します!

    【 問題 】 次の「ご夫婦の会話」の内容がわかりますか?

    夫:「かあちゃん、なにやらとってや。なにやら」

    妻:「なにやらゆうてなんでえ。わからんげえ。とうちゃん。」

    夫:「なにやらゆうたらなにやらよ。わからんけえ。どん・・・なにやらよ。」

    妻:「それじゃあ わかるまかろ」

    夫:「ええつとなあ、あんなあ、あれはなあ、ええつとーー、おお、どんごろすじぁあ。」

    (ドンゴロス:大きな麻袋のこと)

    〔©北条地区まちづくり協議会(教育・文化部)〕

    「どんごろす」は北条高校の体育大会でも力自慢を競う種目に使用されています。

    6D5A1121

    「うむ~~」

    クイズ「北条弁のススメ」

    むつこい

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「むつこい」の意味、わかりますか?

    【 答え 】

    「むつこい」→ 脂っこい

    日本文化部(華道)

    2024年3月11日 09時36分
    部活動

    3月11日(月)

    今回の花材は、ユキヤナギ、ガーベラ、タマシダです。素朴なお花ですが、花器に収まると、表情が出てきます。

    同じ花材でも一つ一つ顔が異なるので、見栄え良くなるように生けます。

    20240305_155509 - コピー

    20240305_155523 - コピー

    20240305_161254 - コピー

    20240305_162757 - コピー

    クイズ「北条弁のススメ」

    めげる

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「めげる」の意味、わかりますか?

    【 答え 】

    「めげる」→ 壊れる

    春に向けて準備中!

    2024年3月8日 04時44分
    学校行事

    3月8日(金)

    校内にある「陽光桜」のつぼみが膨らみはじめています。

    100_1253

    100_1257

    春に向けての準備中です!

    クイズ「北条弁のススメ」

    ほじゃろげ

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「ほじゃろ」の意味、わかりますか?

    【 答え 】

    「ほじゃろ」→ そうでしょ

    卒業式のキャップアートへの思い

    2024年3月7日 04時44分
    学校行事

    3月7日(木)

    3月1日、卒業証書授与式の当日

    正門には、ペットボトルキャップアートが飾られました。

    IMG_1590

    今作品は、前日29日に寒風のなか、生徒会を中心とした1・2年次生がお世話になった3年次生への思いを込めて一生懸命になって完成させたものです。「とにかく寒かった!」

    IMG_1591

    3年次生の先輩方が卒業され、少し寂しい気持ちですが、後輩が良き伝統をしっかりと繋いでいきます!

    IMG_1588

    先生方も少し寂しがっていますよ!

    卒業生のみなさん、

    「今後いっそうの御活躍を期待しています。」

    クイズ「北条弁のススメ」

    ほる

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「ほる」の意味、わかりますか?

    【 答え 】

    「ほる」→ 投げる

    クラスマッチ!

    2024年3月6日 05時14分
    学校行事

    3月6日(水)

    昨日5日、第三学期のクラスマッチが行われました。

    雨天のため、一部種目を変更して実施しました。

    100_1258100_1259100_1264100_1265100_1267100_1268100_1269100_1270100_1271100_1272

    IMG_2711IMG_2842

    1・2年次生の各種目で白熱した試合が行われていました。

    クイズ「北条弁のススメ」

    まがる

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「まがる」の意味、わかりますか?

    【 答え 】

    「まがる」→ さわる

    TV番組放送のお知らせ!

    2024年3月5日 08時11分
    学校行事

    3月5日(火)

    【番組告知】! 

    スクリーンショット 2024-03-01 131407

    3月1日の卒業証書授与式、式後のホームルーム活動の様子が

    IMG_1604

    本日3月5日(火)18:00~  テレビ愛媛 

    「EBC LiveNews」の番組内にて放送予定です!

    クイズ「北条弁のススメ」

    まける

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「まける」の意味、わかりますか?

    【 答え 】

    「まける」→ かぶれる

    【吹奏楽部】卒部式!

    2024年3月4日 09時15分
    部活動

    3月4日(月)

    3/1(金)卒業式の後、吹奏楽部の卒部式を行いました。卒業される先輩から最後のメッセージをいただき、みんなで「愛媛ぞなもしラプソディー」を演奏しました。これは今まで何度も披露してきた本校オリジナル曲で、これで最後だなんてまだまだ実感が湧きません。

    先輩方、保護者の皆様、これからもずっと北条高校吹奏楽部のことを応援してください。本日は本当におめでとうございました。

    地域の皆様、たくさんの場面で3年間温かいご声援をいただきありがとうございました。お陰様で立派に卒業することができました。今後とも本校吹奏楽部をどうぞよろしくお願いいたします。

    20240301_141523

    クイズ「北条弁のススメ」

    ほがそ

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「ほがっそ」の意味、わかりますか?

    【 答え 】

    「ほがっそ」→ 手入れせずぐちゃぐちゃ

    吹奏楽部,吹奏楽,卒業式,おめでとう!!

    ㊗愛媛県立北条高等学校 第74回 卒業証書授与式

    2024年3月1日 12時31分
    学校行事

    3月1日(金)

    ㊗本日、卒業証書授与式が挙行されました。

    IMG_15906D5A2224IMG_1595IMG_2564IMG_2567IMG_2571IMG_2588IMG_2598

    『校長式辞』はこちら←から

    新たな未来に一歩踏み出す卒業生の皆さんをこれからも応援しています。

    【お知らせ】 

    スクリーンショット 2024-03-01 131407

    本日の卒業式、式後のホームルームでの様子は、

    3月5日(火)18:00~  テレビ愛媛

    「EBC LiveNews」の番組内で放送予定です!

    同窓会入会式・表彰式・記念品贈呈式が行われました。

    2024年2月29日 14時57分
    学校行事

    2月29日(木)

    本日、午前中に「同窓会入会式」が行われました。

    100_1250100_1251100_1252校章(Ⅱ)

    午後には、「表彰式」、「卒業記念品贈呈式」が行われました。

    010203040506

    明日は「第74回卒業証書授与式」が行われます。

    クイズ「北条弁のススメ」

    ほじゃけん

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「ほじゃけん」の意味、わかりますか?

    【 答え 】

    「ほじゃけん」→ だから

    みんなのアイドル!

    2024年2月28日 16時38分
    授業

    2月28日(水)その2

    明後日の卒業式を前に、突然、表彰式が行われました!

    100_1248100_1249100_1247

    3年次生から表彰されたのは、みんなのアイドル「3年次主任の先生」でした。

    突然のサプライズに年次主任も驚いていました。「感激!感謝です」。

    式場準備

    2024年2月28日 13時40分
    学校行事

    2月28日(水)

    明日、明後日の表彰式、卒業証書授与式に向けて式場準備を行いました!

    100_1241100_1242100_1244100_1245100_1246

    1・2年次生が卒業生の門出を華やかに演出してくれています。

    クイズ「北条弁のススメ」

    へこだすい

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「へこだすい」の意味、わかりますか?

    【 答え 】

    「へこだすい」→ たよりない

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • ...
    • 23
    • 24
    • »