愛媛県立北条高等学校
    • ホーム
    • 学校紹介
    • 学校長挨拶
    • スクール・ポリシー
    • 校章・校歌・校訓
    • 総合学科について
    • 教育課程表
    • シラバス
    • 生徒会活動
    • 風早アクアランド
    • 学校評価
    • 命輝くために ~北条高生の誓い~
    • いじめ防止基本方針
    • えひめ教育月間
    • 総合研究全体発表会
    • アクセス
    • 警報発表時の対応
    • 各系列
    • 系列とは
    • 人文科学系列
    • 自然科学系列
    • 生活科学系列
    • 情報ビジネス系列
    • 芸術系列
    • 生活福祉系列
    • 進路情報
    • R7
    • R6
    • R5
    • 部活動
    • 体育的部門
    • 文化的部門
    • 生産的部門
    • 部活動活動方針
    • 各種証明書
    • 出席停止証明書
    • 卒業生証明書
    • 本校で学びたい方へ
    • 受検案内
    • 一日体験入学
    • 中学校訪問・高校説明会
    • 転入学情報
    • 事務課
    • 建設工事の発注見通し
    • 入札情報
    • 奨学のための給付金等について
    • 高等学校等就学支援金について
    • お知らせ
    • PTA・同窓会
    • 北条高校PTA
    • 同窓会
    • 過去の日記
    • 2023

    北条高校日記 2023

    ゆかたの着装実習をしました

    2023年9月21日 14時05分
    授業

    9月21日(木)

    本日3つめの記事です!まだまだ続きますよ!

     3年次「ファッション造形」の授業で、各自が製作したゆかたの着付けにチャレンジしました。
     自分のからだに合わせて製作しているので、既製品よりも体になじみ着付けはしやすいですが、それでも少し難しく感じた部分もありました。来週の体育大会では、民謡巡りで浴衣を着て踊ります。自分で作って自分で着ることができるとかっこいいですね。
     みんなで励ましあって製作した唯一無二の浴衣です。喜びもひとしお。校内での記念撮影も自然と笑顔、ピースです!

    IMG_3766 IMG_3768 IMG_3770 IMG_3772 IMG_3778 IMG_3785

    アーチェリー部です。愛媛県選手権大会に参加しました。

    2023年9月21日 10時30分
    部活動

    9月21日(木)本日2つめの記事です!

    9月17日(日)アーチェリー愛媛県選手権大会が、桜井スポーツランドにて実施されました。

    大変暑い中での試合でしたが、男子30Mの部で河野選手(1年生)が優勝しました。

    これからも頑張ります!

    IMG_6527IMG_6534

    IMG_6540

    愛媛みらいマイスター育成事業⑧

    2023年9月21日 07時27分
    授業

    9月21日(木)

    本日は「複数更新日」

    何度も更新されますのでお楽しみに!

     9月13日(水)の午後に社会福祉法人「福角会いつきの里」に福祉選択生7名が見学に行きました。施設の概要説明後、利用者さんと「ミュージックケア」に参加しました。

    言葉は通じにくいこともありましたが、同じ音楽で体を動かすと一体感が生まれ、楽しい時間を過ごしました。その後、職員さんが質問に答えてくださいました。「利用者さんの感情は豊かで、命・人生を預かる仕事」という言葉が心に残りました。

    見学を受け入れていただき本当にありがとうございました。

    DSC06186       DSC06189

    クイズ「北条弁のススメ」

    ひろかれん

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「ひろく」の意味分かりますか?

    【 答え 】

    「ひろく」→ 騒ぐ

    【吹奏楽部】いよいよ定期演奏会!

    2023年9月20日 17時34分
    部活動

    9月20日(水)

    こんばんは、吹奏楽部です!

    いよいよ定期演奏会が近付いてきて、練習にもさらに気合いが入ってきました。

    今年は、4年ぶりに制限なしでの開催になります。どなた様でも入場できます。

    整理券や入場手続き等は全く必要ありません。一緒に盛り上がりましょう!

    9月24日(日)は、是非県民文化会館メインホールへお越しください!!(過去の定期演奏会の様子はこちら)

    20230919_202851 北条高校吹奏楽部_第24回定期演奏会_チラシ

    吹奏楽部,吹奏楽,定期演奏会楽しんでね,待ってます

    愛媛未来マイスター育成事業(福祉)⑦

    2023年9月20日 07時52分
    授業

    9月20日(水)本日は17:34にも記事更新!

    NPO法人愛媛県レクリエーション協会 事務局長 松木紀子先生に「心の元気づくり~一人ひとりの楽しい気持ちを引き出すために~」という主題で講話をしていただきました。

    ねんりんピック笑顔のえひめ2023で行われるレクリエーションも実際に体験させていただき、楽しみながら学ぶことができました。

    IMG_2023-09-08-09-52-57-896IMG_2023-09-08-10-09-54-949 (1)

    体操 (2)ボール投げ

    美空ひばり「お祭りマンボ」の曲に合わせて踊りました!

    棒ダンス

    フラワーアレンジメント

    花女作業中

    キャップタワー

    キャップタワー女子キャップタワー 男

    たくさんのレクリエーションを教えてもらいました。

    クイズ「北条弁のススメ」

    ひだるい

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「ひだるい」の意味分かりますか?

    【 答え 】

    「ひだるい」→ 腹が減っている

    秋の新作「ペットボトルキャップアート」

    2023年9月19日 11時54分
    学校行事

    9月19日(火)

    生徒会が中心になって、2学期最初のペットボトルアートの作成を始めました。

    1

    設計図を見ながら、地道に一つ一つ枠にはめていきます。

    2

    青色がたくさん必要!数が足りるか少し心配。

    4

    何がテーマか分かりますか?

    完成

    秋の新作完成!

    北条高校吹奏楽部定期演奏会の「案内告知」でした。
    演奏会は9月24日(日)17:30開演です。入場無料です。
    当日はぜひ、愛媛県県民文化会館へお越しください!

    クイズ「北条弁のススメ」

    はぶてとる

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「はぶてる」の意味分かりますか?

    【 答え 】

    「はぶてる」→ ふてくされる

    1年次「産業社会と人間」SDGsとは?

    2023年9月15日 10時59分
    授業

    9月15日(金)

    「産業社会と人間」の授業では、「SDGsとは?解説講座とカードゲーム『SDGs2030』講座」と題して未来創造サポート代表 寺島義智先生にご講演いただきました。

    環境保全と経済発展のどっちを取る?どうやったら両方取れる?

    IMG_9020

    ゲームを楽しみながら、SDGsの目標達成のためには自分の考えを伝え合うことや

    協力し合うことが大切だと学びました。また、自分のアクションが世界につながることを実感しました。

    クイズ「北条弁のススメ」

    ひしこ

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「ひしこ」の意味分かりますか?

    【 答え 】

    「ひしこ」→ いっしょうけんめい

    体育祭練習〘四国民謡めぐり 3年次&ジェイド先生🎵〙

    2023年9月14日 16時09分
    授業

    9月14日(木)

    本日14日、1時間目の3年次体育の授業風景です。

    今月27日に行われる体育大会、3年次全員で踊る四国民謡めぐりの練習です。

    ALTのジェイド先生も一緒に練習です。 

    本番が楽しみですね。

    4321

    1年次授業風景(英語コミュニケーションⅠ)

    2023年9月14日 10時55分
    授業

    9月14日(木)

    先週の1年次の「英語の授業」の様子です。

    ALTのJade先生と英語でコミュニケーションをがんばっています。

    IMG_3928

    IMG_3931

    IMG_3934

    IMG_3935

    クイズ「北条弁のススメ」

    ねぶるPNG

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「ねぶる」の意味分かりますか?

    【 答え 】

    「ねぶる」→ なめる

    防災講話(2年次)

    2023年9月13日 10時18分
    授業

    9月13日(水)

    7日(木)の5限目、総合的な探究の時間に、松山市役所 防災・危機管理課の島瀬様を講師にお迎えして、防災にかかわるお話をしていただきました。

    最近の災害の動向や、北条高校周辺や松山市内の事例を交えつつ、将来必ず起こるといわれている南海トラフ地震などの災害にどう備えるのかについて、とても分かりやすくお話しいただきました。

    皆さんもぜひ、家庭などで我が家の防災などについて話し合ってみてくださいね。

    IMG_0051

    IMG_0055

    クイズ「北条弁のススメ」

    ののさん

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「ののさん」の意味分かりますか?

    【 答え 】

    「ののさん」→ 神さま仏さま

    福祉2年次 車いすでの移動支援にチャレンジ!

    2023年9月12日 07時52分

    9月12日(火)

    校内外で車いす体験を行いました。校内のスロープ、校門の段差、斜めの道路など様々な道や段差に悪戦苦闘!!

    体育の先生に利用者役を体験していただきました。利用者目線での感想やアドバイスなどとても参考になりました。

    IMG_2023-09-06-15-19-39-047IMG_2023-09-06-15-19-27-734IMG_2023-09-06-15-23-01-726

    IMG_2023-09-06-14-16-57-100~2IMG_2023-09-06-15-18-01-687IMG_2023-09-06-15-06-50-294

    クイズ「北条弁のススメ」

    neki

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「ねき」の意味分かりますか?

    【 答え 】

    「ねき」→ 近く

    進路実現講座(3年次生)

    2023年9月11日 15時22分
    授業

    9月11日(月)

    3年次生を対象に9月5日(火)~7日(木)まで「進路実現講座」を実施しました。

    各生徒が進路希望別に分かれて、進路実現のための講座を受講します。

    第2日目の「進学希望者の講座」の様子です。

    IMG_3920

    キッズコーポレーションから石橋知也先生をお迎えし、志望理由書や面接に役立つ「発想」の話をしていただきました。まずは自分のことをよく知るために、「発想」を「伸ばす」「広げる」「書き出す」ことが必要だということでした。

    IMG_3918

    みんな自分自身についてよく考え、集中してワークシートの作成に取り組んでいました。

    IMG_3922

    IMG_3923

    今日も爽やかな風が北条に流れています。

    100_0094

    クイズ「北条弁のススメ」

    nekuji

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「ねくじ」の意味分かりますか?

    【 答え 】

    「ねくじ」→ 子供が寝る前にむずがる様子

    秋季四国地区高等学校野球愛媛県大会予選

    2023年9月10日 12時05分
    部活動

    9月10日(日)

    昨日9日、第76回秋季四国地区高等学校野球愛媛県大会予選が今治市営球場で行われ、

    北条高校野球部が初戦に挑みました。

    100_0542100_0568

    結果 北条5-7新居浜工業

    100_0549100_0570100_0569100_0567

    敗れはしましたが、初回表の2点先制攻撃は見事でした。

    終盤8回まで逆転に次ぐ逆転で、見応えのある試合でした。

    球場で応援いただいたたくさんのOB・保護者の方々、ご声援ありがとうございました!

    第60回体育大会に向けて!

    2023年9月8日 11時27分
    学校行事

    9月8日(金)

    9月末の体育大会に向けて、各団で応援練習や装飾の準備が本格化しています。

    装飾パネル準備中

    100_0531100_0532100_0533

    応援競技練習中

    100_0537100_0535100_0534

    生徒は、とても楽しそうです。

    第60回体育大会は9月27日(水)開催です!

    クイズ「北条弁のススメ」

    niekomu

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「にえこむ」の意味分かりますか?

    【 答え 】

    「にえこむ」→ 重くてつぶれる

    日本文化部(華道)

    2023年9月7日 10時35分

    9月7日(木)

    日本文化部(華道)の活動報告です!

    今回の花材は、リンドウ・キイチゴ・ススキです。まだまだ暑い日が続きますが、秋を感じるお花となりました。IMG_3905

    IMG_3909

    IMG_3914

    IMG_3915

    クイズ「北条弁のススメ」

    nuresyo

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「ぬれしょぼる」の意味分かりますか?

    【 答え 】

    「ぬれしょぼる」→ ずぶぬれになる

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 10
    • 11
    • 12
    • ...
    • 13
    • ...
    • 14
    • 15
    • 16
    • ...
    • 23
    • 24
    • »