愛媛県立北条高等学校
    • ホーム
    • 学校紹介
    • 学校長挨拶
    • スクール・ポリシー
    • 校章・校歌・校訓
    • 総合学科について
    • 教育課程表
    • シラバス
    • 生徒会活動
    • 風早アクアランド
    • 学校評価
    • 命輝くために ~北条高生の誓い~
    • いじめ防止基本方針
    • えひめ教育月間
    • 総合研究全体発表会
    • アクセス
    • 警報発表時の対応
    • 各系列
    • 系列とは
    • 人文科学系列
    • 自然科学系列
    • 生活科学系列
    • 情報ビジネス系列
    • 芸術系列
    • 生活福祉系列
    • 進路情報
    • R7
    • R6
    • R5
    • 部活動
    • 体育的部門
    • 文化的部門
    • 生産的部門
    • 部活動活動方針
    • 各種証明書
    • 出席停止証明書
    • 卒業生証明書
    • 本校で学びたい方へ
    • 受検案内
    • 一日体験入学
    • 中学校訪問・高校説明会
    • 転入学情報
    • 事務課
    • 建設工事の発注見通し
    • 入札情報
    • 奨学のための給付金等について
    • 高等学校等就学支援金について
    • お知らせ
    • PTA・同窓会
    • 北条高校PTA
    • 同窓会
    • 過去の日記
    • 2023

    北条高校日記 2023

    中学生の皆さんへ(家庭クラブ活動)

    2023年8月3日 05時05分
    学校行事

    8月3日(木)

    家庭クラブによる活動 報告

    北条高校では、地域との交流にも積極的に取り組んでいます!

    7月26日、近隣の児童クラブ訪問を4年ぶりに行いました。

    有志17名が参加し、小学生70人と時間を共有しました。

    自分たちが考えた遊びを説明し一緒に遊ぶことは、元気な小学生を相手にすると、思った以上に大変だったようですが、同時に楽しい時間になったようです。児童クラブの皆さん、小学校の先生方、ありがとうございました。

    地域の子どもは、地域が育てます!

    クイズ「北条弁のススメ」

    ©北条地区まちづくり協議会

     

    【 問 題 】

    「しとおみ」の意味分かりますか?

     

    【 答 え 】

    「しとおみ」→ してみなさい

    中学生の皆さんへ(アーチェリー部) 

    2023年8月2日 04時35分
    部活動

     

     

     

     

     

     

     

     

    8月2日(水)

    アーチェリー部です。

    北条高校では、アーチェリーに触れることができます。

    菊間町「あばらこアーチェリー場」で暑さと闘いながら、毎日頑張っています。

    「夏を制する者は、勝負を制す!!」

    中学生の皆さんへ!

    2023年8月1日 07時00分
    学校行事

    8月1日(火)

    北条高校は「総合学科」の学校です!

     

    総合学科とは

    生徒一人一人が自分の興味・関心や進路希望に応じて、科目の選択ができます。

    自分で自分の時間割をつくり、個性を生かして主体的に学習することを重視しています。

     

    将来の夢を実現するために6つの系列から学習内容を選択できます。

    ①人文科学系列 ……… 文学、法律、経済など人文系の大学に進むための学習をします。

    ②自然科学系列 ……… 理学、農学、医学など理系の大学に進むための学習をします。

    ➂情報ビジネス系列 … 商業科目を学習し、大学、専門学校、就職など幅広い進路に対応します。

    ④生活科学系列 ……… 衣食住や保育など、家庭生活に関する学習をします。

    ⑤生活福祉系列 ……… 介護や福祉に関する学習や体験実習を行い、資格取得が可能です。

    ⑥芸術系列 …………… 音楽、美術、書道の各分野の知識を深め、技能を高める学習をします。

    *より詳しく北条高校を知りたい中学生の皆さんは、本校において8月21日(月)・22日(火)に実施される「1日体験入学」に参加してみてください。

    クイズ「北条弁のススメ」

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問 題 】

    「しわる」の意味分かりますか?

     

    【 答 え 】

    「しわる」→ 弓なりになる

    音楽科より中学生の皆さんへ

    2023年7月31日 07時20分
    授業

    7月31日(月)

    中学生の皆さん、こんにちは。

    音楽科より中学生の皆さんに向けて音楽の授業を紹介した過去の日記を再度掲載します。

    ぜひ北条高校で楽しく音楽を勉強しましょう。

    もちろん他の教科の授業も楽しいですよ!

    その1~その4のタブをクリックしてね

    その1

    その2

    その3

    その4

     

    【吹奏楽部】清興行事出演のお知らせ(高縄神社)

    2023年7月30日 05時20分
    部活動

    こんにちは。吹奏楽部です。

        本日は地域行事への出演のお知らせです。

     7月31日(月)19:00~19:30

     高縄神社境内にて開催される夏越祭における清興行事に出演いたします。

     地域の皆様、ぜひ夏の夜の素敵な思い出を一緒に作りましょう!

    週明け31日(月)からの掲載内容は、

    北条高校に興味のある中学生の皆さんへ向けての投稿です。

     

    北条高校生が今年の夏の高校野球愛媛大会閉会式で国歌を独唱しました!!

    2023年7月28日 19時53分
    部活動

     第105回全国高等学校野球選手権記念愛媛大会の決勝戦が7月28日(金)に行われ、大熱戦の末、北条高校を下した川之江高校が21年振りに甲子園出場の切符を勝ち取りました。川之江高校には、北条高校そして愛媛県の高校球児の思いを背負って戦っていただきたいと思います。 

     

     その後の閉会式では、県内の高校生を代表して北条高校3年次生でコーラス部の森本海斗くんが国歌独唱を務め、素晴らしい歌声で立派に歌い上げ、今大会を締めくくりました。

    選手や応援団の方々をはじめ、大会に関わった全ての皆様のおかげで多くの感動が生まれました。本当にお疲れさまでした。

     

    えひめ未来マイスター育成事業(福祉)➄

    2023年7月27日 05時40分
    授業

    7月27日(木)

    7月19日(火)に以下の福祉センターや施設の訪問を行いました。

    ①愛媛県視聴覚福祉センター(点字図書館等)

    ②愛媛県社会福祉協議会 福祉用具展示場(介護ロボット等) 

    ③愛媛県身体障がい者福祉センター(ボッチャ体験) 

    ④サンシティ北条(高齢者福祉施設見学)

       

      

    北条高校の「福祉」の授業では、地域施設のご協力を得て、多種多様な実習を行っています。

     

    テレビ放送のご案内

    先日の「野球応援」では13名の野球部員から元気をもらうことができました。

    全校生徒で臨んだ「野球応援の様子」をNHKさんに取材していただきました。

    放送予定(NHK松山放送局)は、

     本日27日(木)18:10~ 

    「ひめポン」の番組内 での紹介となっています。

    (放送日は流動的で、その他のニュース等の関係で変更の可能性もあります。)

    ぜひ、ご覧ください。

     

    クイズ「北条弁のススメ」

    ©北条地区まちづくり協議会

     

    【 問 題 】

    「しわく」の意味分かりますか?

     

    【 答 え 】

    「しわく」→ たたく

    レスリング「世界の舞台へ」

    2023年7月26日 05時00分
    部活動

    7月26日(水)

    本校レスリング部の 坂下 太一 選手が

    トルコ・イスタンブールで開催される、

    「U17世界選手権」グレコローマン60㎏に出場します。

     

    7月25日付『愛媛新聞』17面より転載

    〔掲載許可番号:d20230725-01〕

    世界の舞台でも活躍を!みんなで応援しています。

     

    テレビ放送のご案内

    先日の「野球応援」では13名の野球部員から元気をもらうことができました。

    全校生徒で臨んだ「野球応援の様子」をNHKさんに取材していただきました。

    放送予定(NHK松山放送局)は、

    本日26日(水)10:05~ 

    「準決勝中継」(2試合間のインターバルで放送)

    明日27日(木)18:10~ 

    「ひめポン」の番組内 となっています。

    (放送日は流動的で、その他のニュース等の関係で変更の可能性もあります。)

    吹奏楽部、応援団、一般生徒のがんばりにぜひご注目ください!

     

    クイズ「北条弁のススメ」

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問 題 】

    「しゅむ」の意味分かりますか?

     

    【 答 え 】

    「しゅむ」→ しみる

    【吹奏楽部】テレビ放送のご案内 ♯野球応援

    2023年7月25日 05時20分
    部活動

    7月25日(火)

    こんにちは、吹奏楽部です。

    テレビ放送のご案内

    先日の野球応援では部員一人一人が精一杯取り組むことができ、野球部の皆さんから元気をもらうことができました。

    そんな野球応援の様子をNHKさんに取材していただきました。

    放送予定(NHK松山放送局)は、

    26日(水)10:05~ 

    「準決勝中継」(2試合間のインターバルで放送)

    27日(木)18:10~ 

    「ひめポン」の番組内

    となっています。

    (放送日は流動的で、その他のニュース等の関係で変更の可能性もあります。)

    吹奏楽部だけでなく、応援団や一般生徒のがんばりにもぜひご注目ください。

     

    試合後、野球部、吹奏楽部、応援団の生徒で友情の証の1枚!北条高校正面玄関前にて。

    この場所が一番落ち着きます。

    大切な仲間との青春の1ページです。

    えひめ未来マイスター育成事業(福祉)④

    2023年7月24日 05時55分
    授業

    7月24日(月)

    7月18日(火)に「介護って楽しい!~未来を担うみなさんに伝えたいこと」というテーマで、卒業生で松山ベテル病院療養棟主任 兵頭麻里菜さんにお話をしてもらいました。介護の4Kって本当?など待遇改善ややりがいについて具体的に聞くことができました。

     

    高校野球3回戦

    2023年7月22日 19時00分
    部活動

    7月22日(土)

    本日、本校野球部は西条ひうち球場にて、3回戦に挑みました。

    結果

    北条8-13 川之江

     選手も応援生徒もよく頑張りました。

    ご声援、ありがとうございました。

    えひめ未来マイスター育成事業(福祉)③

    2023年7月21日 08時20分
    授業

    7月21日(金)

    7月14日(金) 「介護ロボットとは何か」というテーマで

    愛媛県社会福祉協議会介護ロボット相談窓口業務アドバイザーの守谷理佐先生の講義を受講しました。

    多くの画像で分かりやすく教えていただきました。

    7月19日(水)には実際にロボットを見に行かせていただきました。

     

    クイズ「北条弁のススメ」

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問 題 】

    「じゅるたんぼ」の意味分かりますか?

    【 答 え 】

    「じゅるたんぼ」→ ぬかるみ

    1学期終業式

    2023年7月20日 16時30分
    学校行事

    7月20日(木)

    第1学期終業式が行われました。

    終業式に先立ち、ALTの離任式、表彰伝達、壮行会も行いました!

    校長式辞は「こちら」

     

    クイズ「北条弁のススメ」

    ©北条地区まちづくり協議会

     

    【 問 題 】

    「さらぴん」の意味分かりますか?

     

    【 答 え 】

    「さらぴん」→ 新しい

    高校野球結果

    2023年7月19日 06時45分
    学校行事

    7月19日(水)

    昨日18日、

    西条ひうち球場にて本校野球部13人が初戦に臨みました!

    試合結果

    北条14-11新居浜商業

    酷暑のなか、応援生徒も選手も一体感を体験できました!

    たくさんの保護者のみなさんのご協力もありました。

    名物演奏「ぞなもしラプソディ」で選手を盛り上げます!

    全員野球ここにあり。

    みなさん、ご声援ありがとうござました!

    次戦(3回戦)は、

    7月22日(土)西条ひうち球場

    10:00開始予定です

     

    クイズ「北条弁のススメ」

    ©北条地区まちづくり協議会

     

    【 問 題 】

    「さわる」の意味分かりますか?

     

    【 答 え 】

    「さわる」→ 体調をくずす

     

    まもなく応援団出発です!

    2023年7月18日 10時30分
    学校行事

    7月18日(火)

    本日、北条高校野球部は初戦を迎えます。

    第三試合(14:00~開始予定)

    西条ひうち球場に向け、まもなく全校生徒による応援団が出発します!

     

    クイズ「北条弁のススメ」

    ©北条地区まちづくり協議会

     

    【 問 題 】

    「さかし」の意味分かりますか?

     

    【 答 え 】

    「さかし」→ さかさま

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 13
    • 14
    • 15
    • ...
    • 16
    • ...
    • 17
    • 18
    • 19
    • ...
    • 23
    • 24
    • »