愛媛県立北条高等学校
    • ホーム
    • 学校紹介
    • 学校長挨拶
    • スクール・ポリシー
    • 校章・校歌・校訓
    • 総合学科について
    • 教育課程表
    • シラバス
    • 生徒会活動
    • 風早アクアランド
    • 学校評価
    • 命輝くために ~北条高生の誓い~
    • いじめ防止基本方針
    • えひめ教育月間
    • 総合研究全体発表会
    • アクセス
    • 警報発表時の対応
    • 各系列
    • 系列とは
    • 人文科学系列
    • 自然科学系列
    • 生活科学系列
    • 情報ビジネス系列
    • 芸術系列
    • 生活福祉系列
    • 進路情報
    • R7
    • R6
    • R5
    • 部活動
    • 体育的部門
    • 文化的部門
    • 生産的部門
    • 部活動活動方針
    • 各種証明書
    • 出席停止証明書
    • 卒業生証明書
    • 本校で学びたい方へ
    • 受検案内
    • 一日体験入学
    • 中学校訪問・高校説明会
    • 転入学情報
    • 事務課
    • 建設工事の発注見通し
    • 入札情報
    • 奨学のための給付金等について
    • 高等学校等就学支援金について
    • お知らせ
    • PTA・同窓会
    • 北条高校PTA
    • 同窓会
    • 過去の日記
    • 2023

    北条高校日記 2023

    県高校総体スタート!

    2023年6月3日 09時45分
    部活動

    6月3日(土)

    本校の選手が出場する、県高校総体の競技がスタートしました!

    試合前の様子です。

    【レスリング部】

    レスリングは10:30開始予定です。

     

    【なぎなた部】

    なぎなたは13:00開始予定です。

    全校朝礼が行われました!

    2023年6月1日 09時00分
    学校行事

    6月1日(木)

    今日から6月がスタートです。

    本日、「全校朝礼」が行われました!

    本日は今週末から始まる「県総体」出場選手への激励を兼ねた

    壮行会でした。

     

    激励する生徒たちは回転しながら、飛び跳ねています!

     

    選手のみなさん

    ベストを尽くして頑張ってください。

     

     クイズ「北条弁のススメ」

    今日の言葉は日常でよく使います!

    分かりますよね。

    【 問 題 】

    「いんでこうわい」の意味、分かりますか?

     

    【 答 え 】

    「いんでこうわい」→「家に帰ります」

     

    日本文化部(華道)

    2023年5月31日 08時45分
    部活動

    5月31日(水)

    昨日30日の華道部の活動報告です!

    今回は苔玉を作りました。

    植物の苗をポットから取り出し、形を整えながら周りに苔を巻きつけます。

    木綿糸で周囲をぐるぐる固めます。

    こんなにかわいらしい苔玉が出来上がりました。

    梅雨入りしました。湿気を好む苔が喜んで育ってくれると思います。

     

    クイズ「北条弁のススメ」

    ©北条地区まちづくり協議会

     

    【 問 題 】

    「うごきもすごきもせん」の意味が分かりますか?

     

    【 答 え 】

    「うごきもすごきもせん」→「びくともしない」

    介護実習に向けての講話(福祉)

    2023年5月30日 07時00分
    授業

    5月30日(火)

    昨日29日、6月5日(月)から10日間、特別養護老人ホーム「高縄荘」で実習を行う、3年次生2名に向け、校長先生に講話をしていただきました。

    実習の「実」は実務に携わること、役割と責任、目的を意識しましょう。「習」は学習の「習」であり、失敗から学ぶことも多い、たいへん勉強になるから困る体験・経験をしてください。というお話でした。

    最後に「人」が集まる所へ実習に行きます、「人」に対する敬意をもってくださいと締めくくられました。

    とても貴重な体験になると思います。実習頑張ってきます。

     

    クイズ「北条弁のススメ」

    ©北条地区まちづくり協議会

     

    【 問 題 】

    「いで」の意味分かりますか?

     

    【 答 え 】

    「いで」→「溝・水路」

     

    1年次 授業の様子

    2023年5月29日 10時10分
    授業

    5月29日(月)

     1年次生の教室では、吉田教諭による

    「数学Ⅰ」の授業が行われていました!

    分かる授業を心掛け、楽しそうな雰囲気で

    授業がすすめられていました。

    授業内容は「因数分解」でしょうか。

     

    クイズ「北条弁のススメ」

    今日の北条弁は難問です!

    ©北条地区まちづくり協議会

     

    【 問 題 】

    「いんごらまんごら」とはどのような意味でしょうか?

     

    【 答 え 】

    「いんごらまんごら」→「落ち着かない」

    非行防止教室を実施しました!

    2023年5月26日 06時40分
    学校行事

    5月26日(金)

    昨日25日、第1回「非行防止教室」を実施しました。

    今回は、「スマホと安全に付き合うために」というテーマで

    全校生徒を対象にスマホ・ケータイ安全教室を行いました。

     

     

    クイズ「北条弁のススメ」

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問 題 】

    「いたむ」とはどのような意味でしょうか?

     

    【 答 え 】

    「いたむ」→「くさる」

    わかりましたか?

     

    日本文化部(華道)

    2023年5月25日 07時25分
    部活動

    5月25日(木)

    華道部活動報告

    今回の花材は、ガーベラ、チドリソウ、レザーファン、コギクです。生徒たちがお花の香りを感じながら、お花が美しく見えるよう集中して生けました。

    職員室前にも飾っています。ぜひ見てください。

     

    クイズ「北条弁のススメ」

    今日の北条弁は何でしょうか? さあ皆さんチャレンジ!です。

     

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問 題 】

     「ええがい」とはどのような意味でしょうか?わかるかな。

     

    【 答 え 】

    「ええがい」→「よい具合」

    全校朝礼が行われました!

    2023年5月24日 17時11分
    学校行事

    5月24日(水)

    本日、全校朝礼が行われました。

    本日は「表彰伝達」でした。

    受賞者は次のとおりです。

    【レスリング部】

    ・JOCジュニアオリンピックカップ全日本ジュニアレスリング選手権大会

     グレコローマンスタイル60㎏級 第2位

    【ラグビー部】

    ・四国高等学校ラグビーフットボール選手権大会愛媛県予選

     第3位

    【なぎなた部】

    ・愛媛県高等学校総合体体育大会中予地区予選 なぎなた競技

     個人演技 第1位

     演技競技 第1位

    ・令和5年度生徒会年間テーマ表彰

     

    クイズ「北条弁のススメ」

    ©北条地区まちづくり協議会

    「いろう」の意味が分かりますか?

     

    【 答 え 】

    「いろう」→「さわる」

    人権学習会

    2023年5月23日 15時10分
    学校行事

    5月23日(火)

    本日の午後、人権学習会が行われました。

    今回の学習会は「人権コンサート」です。

    講師に繁桝義一さんを招き、「いのちの根っこにある人権」

    と題して、コンサート形式での学習に取り組みました。

     

    繁桝さん、ありがとうございました。

    吹奏楽部 取材!

    2023年5月23日 04時35分
    部活動

    5月23日(火)

    昨日22日の放課後、

    愛媛のスポーツマガジン

    『E-dge(エッジ)』の取材を吹奏楽部が受けました!

     

    クイズ「北条弁のススメ」

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問 題 】

    「いざる」とはどのような意味でしょうか?

     

    【 答 え 】

    「いざる」→「持ち上げないで動かす」

    たまに使う言葉ですが、意味をよく分からず使っていました!

    勉強になりました。

    週明けスタートです!

    2023年5月22日 08時55分
    学校行事

    5月22日(月)

     2年次生も修学旅行から帰ってきました。

     久々に全校生徒がそろっての平常授業です。

    本日も元気にスタートです!

    ショートホームルームの様子です

    クイズ「北条弁のススメ」

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問 題 】

    「いなげな」の意味、分かりますか?

     

    【 正 解 】

    「いなげな」→「変わっている」

    【吹奏楽部】1年次生衣装合わせ

    2023年5月19日 23時40分
    部活動

    5月19日(金)

    こんばんは

    吹奏楽部です!

    昨日5月18(木)の放課後、1年次生の衣装合わせが行われました。

    早くお揃いの衣装を着てステージに立ちたいですね。

     

    近日中に雑誌の取材も決定しました。

    商業施設でのイベント出演も決定しました。

    どの雑誌かな?

    どこの施設かな?

    皆さんもよく知っている雑誌です。

    皆さんもよく知っている施設です。

    乞うご期待!

    プレスリリース後、詳細はお伝えします。

    松山空港着

    2023年5月19日 18時49分
    学校行事

    松山空港着

    無事、全員松山空港に到着しました。
    今回の旅行は、本当に良い経験となりました。
    多くの方々に感謝しつつ、今後の学校生活につなげていきます。

    保護者の方々、大変お世話になりました。

     

    解団式

    2023年5月19日 17時30分
    学校行事

    羽田空港にて解団式を行いました。

    貴重な経験をさせていただいた添乗員さんに感謝です。

    松山空港では、預けた荷物を受け取った生徒から解散となります。

    迎えに来る場合は、空港での路上駐車はご遠慮下さい。

     

    横浜でショッピング

    2023年5月19日 16時19分
    学校行事

    文化商業施設、赤レンガ倉庫、ハンマーヘッド、

    マリンウォークにて、横浜のお土産を買いました。

    これから羽田空港に向かいます。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 15
    • 16
    • 17
    • 18
    • 19
    • ...
    • 20
    • ...
    • 21
    • 22
    • 23
    • 24
    • »