愛媛県立北条高等学校
    • ホーム
    • 学校紹介
    • 学校長挨拶
    • スクール・ポリシー
    • 校章・校歌・校訓
    • 総合学科について
    • 教育課程表
    • シラバス
    • 生徒会活動
    • 風早アクアランド
    • 学校評価
    • 命輝くために ~北条高生の誓い~
    • いじめ防止基本方針
    • えひめ教育月間
    • 総合研究全体発表会
    • アクセス
    • 警報発表時の対応
    • 各系列
    • 系列とは
    • 人文科学系列
    • 自然科学系列
    • 生活科学系列
    • 情報ビジネス系列
    • 芸術系列
    • 生活福祉系列
    • 進路情報
    • R7
    • R6
    • R5
    • 部活動
    • 体育的部門
    • 文化的部門
    • 生産的部門
    • 部活動活動方針
    • 各種証明書
    • 出席停止証明書
    • 卒業生証明書
    • 本校で学びたい方へ
    • 受検案内
    • 一日体験入学
    • 中学校訪問・高校説明会
    • 転入学情報
    • 事務課
    • 建設工事の発注見通し
    • 入札情報
    • 奨学のための給付金等について
    • 高等学校等就学支援金について
    • お知らせ
    • PTA・同窓会
    • 北条高校PTA
    • 同窓会
    • 過去の日記
    • 2023

    北条高校日記 2023

    家庭クラブ活動 講習会

    2023年12月22日 09時59分
    学校行事

    12月22日(金)

    12月19日(火)の「家庭クラブの活動」です!

    今年2回目の100円クッキングを実施しました。今回は河原外語観光・製菓専門学校の先生を招いて、「モンブラン」の講習会を行いました。お菓子作りが初めての生徒を含め30人弱の生徒が参加しました。クリームを絞ったり、個性的にデコレーションをしたり、一足早いクリスマスを楽しみました。

    また、講師の先生のと一緒に、専門学校に進学している本校の卒業生が助手として2名来校してくれました。9か月余りですっかり手慣れた様子になっており、在校生も感心していました。若者の成長は素晴らしい!

    DSC04931DSC04938

    DSC04943DSC04953DSC04949DSC04945

    クイズ「北条弁のススメ」

    ごもる

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「ごもる」の意味、わかりますか?

    【 答え 】

    「ごもる」→  ぬかるみに足を取られる

    前へ 一覧へ 次へ