愛媛県立北条高等学校
    • ホーム
    • 学校紹介
    • 学校長挨拶
    • スクール・ポリシー
    • 校章・校歌・校訓
    • 総合学科について
    • 教育課程表
    • シラバス
    • 生徒会活動
    • 風早アクアランド
    • 学校評価
    • 命輝くために ~北条高生の誓い~
    • いじめ防止基本方針
    • えひめ教育月間
    • 総合研究全体発表会
    • アクセス
    • 警報発表時の対応
    • 各系列
    • 系列とは
    • 人文科学系列
    • 自然科学系列
    • 生活科学系列
    • 情報ビジネス系列
    • 芸術系列
    • 生活福祉系列
    • 進路情報
    • R7
    • R6
    • R5
    • 部活動
    • 体育的部門
    • 文化的部門
    • 生産的部門
    • 部活動活動方針
    • 各種証明書
    • 出席停止証明書
    • 卒業生証明書
    • 本校で学びたい方へ
    • 受検案内
    • 一日体験入学
    • 中学校訪問・高校説明会
    • 転入学情報
    • 事務課
    • 建設工事の発注見通し
    • 入札情報
    • 奨学のための給付金等について
    • 高等学校等就学支援金について
    • お知らせ
    • PTA・同窓会
    • 北条高校PTA
    • 同窓会
    • 過去の日記
    • 2023

    北条高校日記 2023

    【吹奏楽部】トランペット講習会に参加しました!

    2023年11月9日 09時34分
    部活動

    11月9日(木)

    11/5(日)伊予高校を会場に、愛媛県高等学校文化連盟吹奏楽専門部の主催で楽器別講習会が開催されました。今年はトランペットが対象で、本校吹奏楽部トランペットパートの二人が参加しました。

    講師には川田修一先生(東京フィルハーモニー交響楽団首席トランペット奏者)をお招きし、超一流の音を聴かせていただき素晴らしい学びの時間となりました。講習の成果は11月19日(日)に開催される愛媛県高等学校総合文化祭の中で発表します。川田先生のような音が出せるように練習頑張ります!

    20231105_152225

    クイズ「北条弁のススメ」

    いろう

    ©北条地区まちづくり協議会

    【 問題 】

    「いろう」の意味、わかりますか?

    【 答え 】

    「いろう」→ さわる 

    吹奏楽部,吹奏楽,川田修一先生,トランペット,上手になりたい
    前へ 一覧へ 次へ