北条高校日記
第69回卒業証書授与式
本日午前10時、三年次生の門出を祝うかのような柔らかな春の陽射しの中、保護者の皆さま、御来賓の皆さまのご臨席の下、第69回卒業証書授与式が挙行されました。凜とした空気の流れる中、三年次生は北条高校生らしく規律ある態度や姿勢で式に臨み、有終の美を飾ってくれました。本当に立派に学び舎を巣立っていきました。在校生は、今日の日を心に刻み、これから北条高校の伝統を繋いでいってくれるでしょう。三年次生の保護者の皆さま、本日は誠におめでとうございました。
本校の芸術系列(書道)について
【2年次で開講する書道の講座】
書道Ⅱ(3時間)、書道概論(4時間)
【3年次で開講する書道の講座】
書道Ⅲ(2時間)、書道表現A(2時間)、書道表現B(4時間)、実用の書(2時間)
【取得可能資格】
硬筆書写技能検定(一般財団法人日本書写技能検定協会)
表彰式並びに卒業記念品贈呈式
本日、年度末考査が終了し、その後、表彰式並びに卒業記念品贈呈式が行われました。各種表彰の後、卒業生から学校に記念品のテントと電波時計を贈呈していただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
また、卒業式予行も行いましたが、皆さん立派な態度で臨んでいました。明日はきっと素晴らしい卒業式になるでしょう。
明日の卒業式は午前10時に開会します。保護者の皆さまは、午前9時40分までに受付を済まされて体育館にご入場ください。なお、お車でのご来校も可能です。校門で係の教員がご案内いたします。お待ちしております。
同窓会入会式
2月27日(水)、同窓会入会式が行われ、西宮同窓会会長様から歓迎の言葉と入会記念品をいただきました。また期別評議員の紹介もありました。卒業後は同窓生として、母校の発展を祈りたいと思います。先輩の皆さま、これからよろしくお願いいたします!
情報ビジネス系列について
本校の情報ビジネス系列では、商業科の授業を選択することができます。数多くの検定資格を取得し、四年制大学、専門学校、就職などあらゆる進路に対応しています。また、地域での活動や外部講師を招いての学習、交流活動など体験学習を通して生徒の多様化する学習意欲を高めています。
【取得できる検定資格】
・全商協会主催
簿記実務検定、ビジネス文書実務検定、珠算・電卓実務検定、情報処理検定、商業経済検定、英語検定、ビジネスコミュニケーション検定
・日本商工会議所主催 簿記検定
・ビジネスマナー検定
【本校で開講している科目】
ビジネス基礎、簿記、原価計算、情報処理、課題研究、マーケティング、総合実践
財務会計Ⅰ、商品開発、経済活動と法、広告と販売促進、ビジネス実務、ビジネス経済、ビジネス情報
総合研究(ビジネス、マルチメディア)